熱にも冷凍にも強いシリコン製品。アイストレーやシリコンラップの利点って?
アイストレーは製氷皿とも呼ばれ、昔からあるアイテムです。アイストレーといえばプラスチック製で四角形の氷を作るもの という感じですよね。でも、シリコンのアイストレーが出始めてから、本当に色々な形の氷ができるようになりました。
シリコンのアイストレーにはクマやペンギン、人気キャラクターなど、複雑な形をした氷が作れるものがたくさんあります。
シリコンは柔軟性があり、手で押すことで変形しますので、アイストレーを軽くひねるだけで簡単に氷を外すことができます。 このため、でき上がった氷が欠けてしまうことなく、複雑な形の氷がきれいに作ることができるのです。
氷を作るのに使うだけではなく、シャーベットやゼリーを作るのにもよいですね。小さいお子さんがいる家庭でしたら、 かわいらしい形のお菓子に大喜びすることと思います。また、チョコレートやグミキャンディー、べっ甲飴などをシリコンのアイストレーで作ってみるのも面白いですよ。
シリコンは熱にも冷気にも強いですので、湯せんで溶かしたチョコレートや、熱々に煮溶かしたグミキャンディーの材料を 注ぎいれてもまったく問題がありません。シリコンのアイストレーなら、氷に限らずお菓子など色々なものを固めるのに 使えるので便利ですね。
チョコレートなど油分の多いものを固めるのに使うと、後始末が気になりますが、シリコンは熱に強いですので、 鍋にわかしたたっぷりのお湯の中に型を放り込んで煮沸してしまいましょう。油汚れもすっきり落とすことができますよ。
環境に優しいシリコンラップ
キッチンラップといえば、余った食材を包んだり、食べ残した料理の器にフタをしたりと、毎日のように使うキッチンの必需品ですね。このラップにもシリコン製のものがあるってことご存知でしたか?
シリコンラップは、シリコンを薄い膜にしたものですが、 使い捨てのラップと比べるとかなりしっかりとしており、強度もあるので、シリコンラップをした容器の上に他の容器を積み重ねて 置いておくこともできます。
また、しっかりとしているだけでなく、シリコンラップは柔らかいので、使い捨てのラップと同じように容器にかぶせて電子レンジに 入れたり、冷蔵庫で保存することができます。容器の形を問わず密着させることができるので、食品の匂いをもらすことなく保存ができ、 冷蔵庫内での匂い移りを防ぎます。
シリコンの特長に耐熱性・耐寒性が優れているという点があります。シリコンラップは使い捨てラップよりも高熱に強く、 -40℃~200℃程度なら問題なく使うことができるので、高熱だからといって溶けたりすることもありませんし、冷凍庫から 出した食材をそのまま加熱しても大丈夫です。
シリコンラップはたいてい、大中小など何種類かのサイズがセットになって売られており、値段はだいたい1,500円程度からあります。使い捨てラップに比べると価格は高いですが、何度も洗って使うことができますので、環境にも優しい上、長い目で見れば コストパフォーマンスも悪くありません。この機会、シリコンラップの利用を検討してみてはいかがでしょうか?